学習リーダー会

学習リーダー会

Q1:どのような活動をしていますか?

・月目標のポスター作成 ・毎日の学習目標の振り返り

・響きあい学習会の開催 ・探究テーマについての活動

Q2:今期の活動目標(テーマ)は何ですか?またそれにした理由は?

学校で学ぶ意義とは? ~塾ではダメなのか?~

この探究テーマについて迫ることで今後のひとつのゴールが定まり、それに向けて一つ一つの課題をどう解決していくべきなのかの方針になると考え、このテーマにしました。

Q3:どのような力が身に付きますか?

クラスのリーダーとしてのリーダーシップ。クラス全体を広い視野を持ち見る力。クリティカルシンキングの活動を通し批判的に思考する力が身に付きます!

Q4:この課のアピールポイントは何ですか?

自分たちの活動によって、本当に学校の授業を変えていくことができる唯一の課です!

また、他の中学校にはなかなかない珍しい課なので、附中でしかできない経験ができるところが最大の魅力です。

Q5:今後どのような行動をしていきたいですか?(どんな課にしていきたいかでもOK)

昨年から取り組んでいるクリティカルシンキングのさらなる浸透を頑張りたいです。また、和やかな雰囲気を大切に、一人一人がやりがいを感じられるような課にしたいと思います。

Q6:最後に意気込みをどうぞ!

残りの任期、課員のみんなと附中の授業をより良くしていけるよう全力で頑張ります!