文化伝統課(後期)
Q1.どのような活動をしていますか?
A1.主に学年掲示板に貼るようなポスターの制作を行っています。
特別な活動としては体育大会のクラス旗制作,合唱コンクールのポスター制作などを行っています。
Q2.今期の活動目標は何ですか?またそれにした理由は?
A2.「附中の伝統を受け継ぎつつ,よりよい文化を創り出すためには?」です。
コロナ禍など様々な理由により,伝統が失われつつあるのではないかという意見が上がり,ただ受け継ぐだけでなく今に合ったものに対応させて,つながれてきた文化・伝統をよりよくしていこうと考えたからです。
Q3.どのような力が身に付きますか?
A3.1人ではなく,仲間と共に制作を行うので協力する力や,クラスの代表として作成を行う責任感もあります。
Q4.この課のアピールポイントは何ですか?
A4.自分が,歴史ある附中の文化・伝統に直接関われることです。
責任感など荷が重いと感じるかもしれませんが,その分の達成感が大きいです。
制作が終わった後に課員と感じる達成感はとてもいい経験になると思います!
Q5.今後どのような活動をしていきたいですか?
A5. 附中には長い伝統が受け継がれてきていますが,コロナ禍などの様々な理由で失われてしまったものもあります。
そういった伝統を今に合った形でそれぞれの伝統の良さを最大限生かせるような企画を作っていきたいです。
Q6.最後に意気込みをどうぞ!
A6.まだまだ不慣れな点もたくさんありますが,今まで先輩方がつないでくださった附中の伝統をよりよい形で伝えていきたいです。
写真は常時活動時の様子です。
文化伝統課(前期)
Q1.どのような活動をしていますか?
A1.常時活動で掲示物を作成し,様々なところに掲示します。
常時活動以外にも,体育大会のクラス期や,附中文化の日,駅伝大会のポスター作りをしたりします。
Q2.今期の活動目標(テーマ)は何ですか?またそれにした理由を教えてください。
A2.〈楽しみながら,文化を残す〉です。
文化を残すというのはもちろん,課員が楽しんで交流しながら活動するのが一番だと思うからです。
Q3.どのような力が身に付きますか?
A3.主に創造力が身に付きます。
他にも,自分たちで何をどう伝えるか考えて制作するので,制作力,発信力なども身に付きます。
Q4.この課のアピールポイントは何ですか?
A4.課員同士の協力が多いので,とにかく楽しいことです!
Q5.今後どのような活動をしていきたいですか?(どんな課にしていきたいですか?)
A5.いままでのポスターなどにくわえ,附中の文化をもっと形で残していけるような制作を増やすことです。
Q6.最後に意気込みをどうぞ!
A6.後期までよろしくお願いします!
写真は,体育大会の様子をまとめているところです。