2年1組クラス記事No.6
こんにちは。2年1組です。
いよいよこのクラスについての記事を作成するのも最後となりましたね。
さて,先日は2年生最後のイベントであるクラスマッチが開催されました。
私たち2年1組はクラス全員で話し合った結果,必ず優勝するという目標を掲げ,昼休みなどもハンドボールの練習を重ねました。
残念ながら総合優勝にはかないませんでしたがそれぞれのチームが全力で試合に挑むことができました。
まだぎこちなさがあった体育祭とは違いお互い信頼しきっている姿も見られ,1年間の成長を見られました。
こう見ると体育祭がすごく昔のことのように懐かしく感じますね。
このクラスで過ごすことができるのも残りわずかとなりましたが1日1日を大切に楽しんで過ごしていきたいと思います。
2年1組クラス記事No.5
こんにちは。2年1組です。
早くも3学期に突入し,2年1組での学校生活も残りわずかとなりましたね。
この頃,2年1組では,見通しを持った学校生活を送るべく,フォーサイト毎日全員提出を目標に掲げ,3年生に向けての準備を進めています。
そのおかげで一人一人がクラス全員のために行動するという意識が高まり,最近は毎日のように全員提出を達成することができています。
クラスのあたたかい雰囲気を感じることができますね。
さて,2年生は,今学期最大のイベントである立志式の準備に取りかかっています。
先日は,東京から講師を招いて進路講話を行っていただきました。
各教室からオンラインで講和を受ける形でしたが,実行委員を中心に集中して講和をきくことができました。
その後,講師の方々とディスカッションを行いましたが,そこでも生徒の頼もしい姿が見られました。
実行委員のみが参加するのではなく,生徒全員がディスカッションに参加しようという姿勢で各々の夢をかなえようという志が見られました。
写真は,英語のディスカッションの様子です。進路講話の成果が発揮されました。
2年1組クラス記事No.4
みなさんこんにちは,2年1です。いよいよ寒さも本格的となり上着が手放せない季節となりましたね。
さて,先日は学年別駅伝大会が行われました。
今年の駅伝は去年とは異なり全クラス一緒に行うことができ,そのうえ保護者の方々にあたたかい応援をいただきました。
Aチーム,Bチーム,Ⅽチーム,Ⅾチームの4チームに分かれて走りましたがどのグループも協力してタスキを繋ぐ姿に心打たれましたね。
練習が始まったころは,持久走に対する苦手意識がクラス内に充満することもありましたが,本番当日は笑顔にあふれそしてグループのみんなのために走る決意をした表情も見られました。
その結果,総合優勝とまではいきませんでしたが,なんと学年2位になることができました。
生徒全員の多大なる成長をみせたこの駅伝大会は冬一番の思い出となりそうです。
2年1組クラス記事No.3
みなさんこんにちは,2年1組です。あっという間に梅雨が明け,もうすぐ夏本番ですね。
さて,今回は2年1組の普段の様子をお届けします。
朝,教室はだんだんとにぎやかになり明るい声が飛び交います。中体連のために,朝早くから部活動に励んでいる人もいます。
朝読書の前には,生活向上課がロッカーチェックを行っています。だんだんと注意される人が減ってきていて,きれいな教室に近づいています。
そして授業では,発表しやすい空気作りを目標にしています。上國料先生のご指導の下,「反応」を意識して取り組んでいます。毎日学習リーダー会による反省もあります。
昼休み,教室では友達と話したり,絵を描いたり,読書をしたりとみんな自由に過ごしています。夏休みの課題を進めている人もいます。
あと数日で夏休み!みんな楽しみにしているようです。
2学期には写生大会や合唱コンクール,修学旅行など様々な行事が予定されています。
これからの2年1組の活躍にご期待ください!
この写真は,いち早く数学のワークを解き終えようとしている重枝くんの様子です。
この写真は,昼休みに集まって絵を描いている様子です。
2年1組クラス記事No.2
皆さんこんにちは2年1組です。
さて,今年の体育大会はいかがでしたか。どの競技も白熱した戦いとなりましたね。
2年1組では持ち前の団結力を生かして体育大会に臨みました。
学年リレーではプログラムの最初の競技ということもあり,みんな緊張した様子でしたがとても頑張っていました。
Aチームはアンカーの佐崎さんが圧巻の追い上げを見せ,1位を取ることができました。
何度も話し合いを重ねて取り組んできた学年競技,Teacher on the boardでは2位を取ることができました。
練習の成果を発揮することができ,上國料先生も満足しておられました。
また、団演舞では青龍団が優勝することができました。
2週間という短い間で作り上げたにもかかわらず,完成度の高い演舞となりました。
あっという間だった練習期間と本番。この体育大会でクラスの一体感が増したと感じています。
これからも2年1組の成長をお楽しみに!
この写真は,学年競技の様子です。
この写真は,団演舞の様子です。
2年1組クラス記事No.1
皆さんこんにちは,2年1組です。5月上旬とはいえ,だんだんと夏めいてきましたね。
さて,附属中では体育大会への準備が本格的に始まっています。2年1組でもみんなで協力し合い,一生懸命に取り組んでいます。
文化伝統課ではクラス旗の作成を行っており,クラス目標の水滴石穿をモチーフに,かわいらしいクラスキャラクターが完成しました。
また,昼休みにはダンスリーダーを中心にダンスの練習をしています。
難しいダンスに苦戦しながらも,助け合いながら頑張っています。
そんな何事にも一生懸命な2年1組をよろしくお願いします。
この写真は,クラス旗の作成の様子です。
この写真は,昼休みのダンス練習の様子です。