3年3組 クラス記事No.2

3年3組 クラス記事No.2

熱気で燃えた体育大会から一週間が経ちました。
当日も、福田先生のおっしゃったNICE(N→仲間を大切に、I→ 一生懸命、CE→全ての人に感謝を)を意識して全力で取り組むことができました。
そして学年競技の棒引きでは、練習では4位と課題が山積みでしたが、戦法をもう一度よく考え、本番では見事1位を取ることができました!!!
さすが、本番に強い白虎だと改めて感じられた体育大会になりました!
結果的には、団優勝も、学年優勝も取ることはできませんでしたが、短いようで長かった練習や、本気で取り組んだ体育大会で学べることも多くあったと思います。
結団式では、悔し涙を流す団員や、応援リーダーも多くいましたが、先生からの励ましの言葉をいただき、より白虎団の絆が学年を超えて繋がったと思います。

ところで、今回は前の記事では書けなかった、学級目標についてもお伝えしたいと思います!

3年3組の学級目標は‥‥、「初志貫徹 〜刻むぜメモリー 魅せるぜ魂 ありがとfollow me」です!!
この学級目標にある、初志貫徹は皆さんもご存知の通り、初めに心に決めた志を最後まで貫き通すという意味で、3年3組の理想像を示しています。
その後の「刻むぜメモリー 魅せるぜ魂 ありがとfollow me」は、中学校最後のクラスということで、思い出をより脳裏に刻み、様々な行事で白虎の魂を魅せ、ありがとうという感謝と、後輩に対し、ついてきて(follow me)という思いを込めています!

また、文脈から3組の和気藹々とした雰囲気が見た人にも存分に伝わったと思います。
まだまだ、クラス記事を書いていきますので、応援よろしくお願いします!