【課活動紹介】社会探究課(前期)

こんにちは、情報発信課です!
今回の記事では社会探究課課長へ聞いた、同課の様々な情報について紹介します。

Q1:どのような活動をしていますか?
A:前期は生徒会選挙の運営を行っています。後期は「附中生の社会問題に対する関心を高めるためにはどのような活動を行えば良いか」という探求テーマの下、特に常時活動に力を入れています。

Q2:どのような力が身に付きますか?
A:社会問題についての活動に取り組むことを通して、客観的な視点でで物事を捉え、自らの主張を見出し、それが本当に正しいと言えるのかを吟味する力が身に付きます。

Q3:この課のアピールポイントは何ですか?
A:課員が皆フレンドリーで雰囲気が常に和やかで円滑に活動が進みます。しかし、少ながらず目の前に壁が立ちはだかる時があります。その時は男女、学年などの垣根を越えて協力し合えます。また、社会探究課では上記のような能力を育むことができ、自分の未来への投資につながります。

Q4:今後、どのような活動をしていきたいですか?
A:探究テーマにある通り、附属中の学校生活に社会問題を積極的に取り入れ、課員だけではなく、附中生全員がQ2で書いた能力を身につけられるような活動を行っていきたいです。

Q5:最後に意気込みをどうぞ!
A:社会探究課一同、附中のために全力を尽くして参ります!

課長からの回答にもあるように、他学年の生徒とも交流が盛んで、和気藹々とした雰囲気の中で話し合いを行っていました。