1年3組クラス記事

1年3組クラス記事No.7

こんにちは!1年3組です。
あっという間に過ぎた1年間。
体育祭や合唱コンクール、駅伝大会や職業体験など、たくさんの思い出ができました。
特に体育祭ではクラス一丸となって全力で取り組みました。
数学のデータ分析や理科の実験など、協力して取り組んだ授業も思い出となりました。
先週は3年生の卒業式も行われ、先輩方の立派な姿に感動しました。
1年3組は、困ったときに助け合い、行事では団結して頑張るなど、素敵なクラスになりました。
1年3組は明日で終わりとなってしまいますが、この絆を大切にし、来年度のクラスでも頑張っていきたいです。
感謝の気持ちを込めて、1年間本当にありがとうございました。

 

 

1年3組クラス記事No.6

みなさんこんにちは!1年3組です。
私たちは、体育の授業でハードル走をしました。ハードル走は、走りながら置いてある障害物を越えていく競技です。
最初に、先生が走り方を教えてくれて、みんなで基本を練習しました。
最初はちょっと難しくて、ハードルを倒しちゃうこともありましたが、何回も練習して少しずつコツをつかんでいきました。
先生は、ハードルを越えるときに足をどう動かすかや、タイミングが大事だとおっしゃっていました。
リズムを流してやったりもしました。
授業の終わりには、タイムを計って、自分のベストを目指してみんな一生懸命走りました。
クラスのみんなはお互いに応援し合いながら、楽しんで授業を受けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年3組クラス記事No.5

こんにちは!1年3組です。
先日始業式があり、新学期がスタートしました。
冬休みが終わって、少しさみしい気持ちもありますが、友達とまた会えることがとても嬉しいです。
始業式では、校長先生から新学期に向けての大切な話をいただきました。
これからの学校生活に向けて、心を新たにして頑張りたいと思います。
今学期の楽しみは、職場体験や部活の再開です。
冬休み中は部活動が休みだったので、久しぶりに活動ができるのが楽しみです。
また、今度のテストでは前回の反省を生かしてみんなで頑張っていきます!
1年3組として過ごす最後の学期なので、今まで以上に充実した日々を送りたいです。
1年3組最後の思い出を作っていきたいです。
新学期も、よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年3組クラス記事No.4

先日、附属中学校で駅伝大会がありました。
選手たちは、みんな一生懸命走っていて、たくさん応援しました。
特に印象に残ったのは、最後のランナーが、疲れてきても懸命に走り抜けていったところです。
諦めずに走る姿に、みんなが応援していました。
大会中、選手たちはそれぞれの区間で頑張り、次のランナーにタスキを渡しました。
結果がどうであれ、一人ひとりが全力を尽くしていたことが、何より大事だったのだと思います。
大会が終わった後、みんなは疲れきっていましたが、それでもみんなで支え合って走り切ったことに満足している様子でした。

この駅伝大会を通じて、順位やタイムだけでなく、仲間と協力し合うことの大切さを感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年3組クラス記事No.3

みなさんこんにちは!1年3組です。

 

夏休みが明けて、そろそろ学校にも慣れてきました。

1か月後には附中の3大行事の1つ、合唱コンクールがあります。

 

今日は合唱コンクールの練習風景をお届けしようと思います。

私たち1年3組が歌う曲は「マイバラード」「ハートのアンテナ」です。

今は、合唱コンクールに向けた話し合いで決まった「グランプリ賞をとる」という目標を目指し、日々練習を重ねています。

練習を重ねている中でも、まだまだ練習が必要だと実感させられることばかりですが、みんなで協力し、がんばっていきたいです。

もちろん、グランプリ賞を目指すためには、努力しなければいけません。

しかし、1年3組には体育大会や響き合い学習会など、たくさんの行事を通して培った絆があります。

合唱コンクールでは絆や1年3組の良さを伝えられるような合唱にしたいと思います。

 

また、10月10日には写生大会も控えています。

私たち1年生は合唱コンクール、写生大会、どちらも初めての経験でとてもワクワクしています。

合唱コンクールでは、クラスの絆を、写生大会では1人1人の個性を生かして、がんばりたいです。

下の写真は合唱の練習風景です。

 

 

 

 

 

 

 

1年3組クラス記事No.2

みなさんこんにちは!1年3組です。

 

いよいよ体育大会まで1週間を切りました。

私たち1年3組は5つの競技に出場し、優勝を目指します。

 

今日は体育大会の練習風景について紹介します。

最初に紹介するのは台風の目です。

練習が始まった当初はなかなかうまくいきませんでした。でも、みんなで作戦会議を重ね、1位になれるよう、練習を頑張っています。

次にクラス対抗リレーです。

4つのチームに分かれ、たくさん練習を重ねてきました。本番では、力を精一杯出し切り、1位をつかみ取りたいです。

最後に縦割り競技のつなひきについて紹介します。

私たち1年生は、先輩方と一緒に何かをすることが初めてで緊張していました。

でも、先輩方が優しく接してくださり、緊張が解けました。優しい先輩方と一緒に優勝を目指します。

他にもおてもやんや応援合戦など、みんなで協力しながらがんばりたいです。

応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年3組クラス記事No.1

みなさんこんにちは!1年3組です。

入学してから1ヵ月がたちました。

1年3組はみんなの仲がとてもよく、笑顔あふれるクラスです。

そんな1年3組のクラス目標は「仲がよく、一人一人行動に責任を持つクラス」です。

この目標はクラスみんなで決めました。

附中生としての決意・クラスみんなの思いが込められているこの目標を達成できるようにクラスみんなで協力し合いながら1年間頑張っていこうと思います。

 

さて、附中の3大行事の1つ、体育大会の練習が始まりました!

私たち1年3組は、5つの競技に出場します。

体育大会のクラス旗に使われるクラスキャラクターも決まり、みんなで練習を重ねています。

優勝を目指してがんばるので、応援よろしくお願いします!

 

 

 

画像は、1年3組のクラスキャラクターです。