月別アーカイブ : 2021年2月

附中生サミット

2021年2月25日

2月18日に附中生サミットを開催しました。

附中生サミットとは,現代社会における課題6つ(選挙管理課が設定)について

3学年を縦割りにしたグループ(80名)ごとに,討論会をおこなうというものです。

今年は,以下の6つのテーマで討論を行いました。

①(環境保全のために)レジ袋を値上げすべきか

②(人権尊重のために)SNSは匿名のままでよいのか

③(人権尊重のために)SNSに年齢などの制限をすべきか

④(個性尊重のために)制服は廃止すべきか

⑤(救う命を守るために)救急車は有料化すべきか

⑥(感染症対策と学力保証のために)コロナ禍の授業はどうあるべきか

さらに,今年は80名が一つの教室にあつまるという密を避けるため

2月18日の午後,各自,自宅に帰り,そこからZOOMで

各討論会に参加するという形式をとりました。

 

 

 

 

 

写真は,討論会の様子です。

各テーマごとに専門家の方もお呼びして,助言をしていただきました。

 

 

 

 

 

助言をしていただきました専門家の皆様

本当にありがとうございました。

〈副校長〉

-196℃の「液体窒素」を使った3年理科の授業

2021年2月25日

三年生の理科の授業の総決算として

液体窒素を使った授業が行われました。

 

 

 

 

 

実験の説明をしている冨永教諭です。

 

 

 

 

 

実験では,キャベツを入れたり,テーブルにこぼしたり

様々な実験が行われました。

あらためて,理科の面白さを実感できた授業でした。

新型コロナ感染症対策を施したZoomによる調理実習

2021年2月5日

新型コロナウィルス感染拡大に伴う熊本県独自の緊急事態宣言下

グループで調理台に集まり,マスクを外してその場で試食をする調理実習が

実施できない状況にあります。

しかし,そこをなんとかするのが,本校家庭科担当の上國料教諭です。

調理実習を5,6限目に設定。

該当クラスは,昼食後下校し

各家庭をZoomでつないでの調理実習を行うこととしました。

 

 

 

 

 

生徒によっては,家族全員分の調理をして,その日の夕食の準備をしたりしていたようです。

調理実習に臨む生徒の意気込み等は

学校だより「若き附中」第16号で紹介しています。こちらもご覧ください。

〈副校長〉