3年3組クラス記事

3年3組クラス記事No.4

こんにちは!3年3組です。

夏休みも終わり、3年生の生活もちょうど折り返しとなってきました。

クラス内ではまた少し感染が広まっています。

しっかりとこれからも感染症対策を続けて元気に学校生活を送っていきたいですね。

さて、私たちは10月中旬にある附中文化の日、合唱コンクールに向けて練習をしています。

今年も、感染症対策の規制緩和により課題曲と自由曲、そして合唱の前の芸術鑑賞まで行うことができる予定です。

クラスの皆は朝,昼,夕の空き時間を使って自分たちの課題を考え,改善しています。

3年3組らしい合唱にできるように本番に向けて練習していきたいですね。

私たちの目標は学年、そしてグランプリで優勝することです。

附中生活最後の合唱を精一杯頑張り、全力で楽しんでいきたいですね。

 

 

 

 

 

 

写真は合唱コンクールの昼練習の様子です。

 

 

3年3組クラス記事No.3

みなさんこんにちは!3年3組です。

学校ではプールも始まって,もうすっかり夏と認識できるようになりましたね。

暑さに負けず、学校生活を送っていきたいですね。

さて、私たちは先日,中体連に向けての激励会がありました。

今年は4年ぶりの全体で行われた激励会でした。

私たち3年生にとって今年は最後の中体連です。

精一杯練習に励んでいます。

今年はクラブからの出場も多く,中体連に参加する選手も多くなっていました。

それぞれの部活の思いがのった中体連。

精一杯頑張って練習の成果を発揮していってほしいですね。

 

 

 

 

 

写真は,激励会でキャプテンが意気込みを話している様子です。

 

 

3年3組クラス記事No.2

皆さんこんにちは!3年3組です。

蒸し暑い日がつづいて,もうすっかり夏であるかのように思えてきますね。

さて,先日私たちは3年生にとって最後の体育大会がありました。

当日は空一面に青空が広がるような最高の天気でした。

学年競技である樽と俵では男子は1位,女子は2位という素晴らしい結果で,見事学年優勝を勝ち取ることができ,私たちにとって最高の体育祭になりました。

クラスみんなが体育祭を満喫できたと言っていました。

附中三大行事の一つである体育大会を終えてクラスのみんなも様々な面で成長できたと思います。

これからはより暑くなり,季節も本格的に夏になります。

この行事で学んだことを生かして暑さに負けず,日々の授業に全力で取り組んでいきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの写真はゴールの瞬間です。

 

 

3年3組クラス記事No.1

こんにちは!3年3組です。

私たちももう三年生,最上級生であり,受験生でもあります。

どちらの立場としても気を引き締めて学校生活を送っていきたいですね。

さて,私たちはそろそろ体育大会があります。

クラスも体育祭に向けて,昼休みにダンスをしたり,リレーの順番について話し合ったりしています。

朝には体育大会に向けての練習があるのでクラスの皆もいつもより朝早くに登校しています。

特にリーダー会などの皆はクラスを引っ張っていくために様々な準備をしています。

クラスの皆も男子は学年競技の樽と俵のために持ち方や転がし方を試しているようです。

体育大会は5月20日の予定です。

目標は学年優勝,そして総合優勝です。

そのためにしっかりと準備をしていきたいですね。

そして精一杯最後の体育大会を楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

写真はリーダー会の皆さんです。