茶道部
皆さん,こんにちは。情報発信課です!
今回は茶道部の部長さんに4つの質問をしてきました。ぜひ楽しみながら見てください!
Q1.部員は何人ですか?また,顧問の先生はどなたですか?
A1.3年生6人,2年生4人,1年生8人の計18人です。
顧問の先生は上國料先生で,お茶会の際には外部から茶道を専門にしている先生に来ていただいています。
Q2.どんな活動をしていますか?
A2.週に1回お茶会を行っています。
お茶会では自分たちで点てたお茶とお菓子を楽しめます。
そして,お茶会に向け,週に2回お稽古を行っています。
茶道部では,学校の後に気軽に「和」に触れることができます!
q3.部の特徴(魅力)は何ですか?
A3.学年関係なく仲良く活動できることです。
また,明るく楽しい雰囲気の中でも落ち着いてゆっくり「和」を楽しむことができることができるのも魅力です。
Q4.部の目標は何ですか?また目標を達成するためにどんなことを心がけていますか?
Q4.1人1人が部の雰囲気を作り出せるようになって,もっと楽しく活動することです。
もうすでにすごく楽しく,明るい雰囲気ですが,1人1人が後の代につなげていくことが大切だと思います。
なるべく臨機応変に自分で考えて行動できるように心がけています。
こちらの写真は,お茶会の様子です。