卓球部

卓球部(後期)

皆さんこんにちは!情報発信課です。

今回は卓球部の部長さんにインタビューをとらせていただきました。

その内容を皆さんに紹介したいと思います。

 

Q1 部員は何人ですか?(各学年の人数)顧問の先生はどなたですか?

A1 1年生…20人 2年生…10人 顧問…井上先生 副顧問…末藤先生

 

Q2 どんな活動をしていますか?

A2 普段は基本練習で基礎を身につけ,その成果を生かして休日に試合形式で打ち合います。

 

Q3 部の特徴(魅力)は何ですか?

A3 みんなが明るく,時には真面目に,部員の仲が良いことです。

 

Q4 部の目標は何ですか?

A4 男女ともに県大会出場です!

 

卓球部に皆さん,目標達成に向けて頑張ってください!

 

 

 

 

写真は練習の様子です。

 

 

 

卓球部(前期)

卓球部の記事を開いていただき,ありがとうございます。

この記事では,熊大附中,卓球部の部長にアンケートをとってきたので,

一つ一つ伝えていこうと思います。

 

Q1:部員は何人ですか?

⇒三年生が14人,二年生が12人で一年生は20人で活動しています。

顧問の先生は,井上先生,末藤先生です!

 

Q2:部の魅力を教えてください。

⇒みんなが明るく,時には真面目に,部員の仲が良いことです!

Q3:どのような力が身に付きますか?

⇒忍耐力,協力する力,己を信じる力などたくさんの力が付きます!

 

Q4:中体連の目標または,これからの目標は何ですか?

⇒男女ともに県大会出場が目標です!

 

Q5:中体連の目標に向けて頑張りたいことまたは,これから頑張りたいことは何ですか?

⇒個人戦では己の力を信じること,団体戦では皆を信じることを頑張ります。

応援してくださるとうれしいです!!

 

県大会だけでなく九州大会にもいってほしいですね。皆さんで応援しましょう!

卓球部は人間関係や社会を生き抜くために必要な心,人として大切なことも学べることがわかりました。

卓球部の魅力は,伝わりましたか?卓球部に興味が持てたのなら幸いです。

 

この記事で先生の写真を載せることはできなかったのですが,顧問の先生はとても優しく,おもしろく,そして個性豊かな先生です!

 

 

 

 

写真は,練習の様子です。