令和2年度の研究主題は,昨年度に引き続き以下の通りです。
夢中になって問い続ける生徒の育成
~教科の本質に迫る授業の工夫を通して~
研究主題にある「夢中になって」とは「主体的・意欲的に取り組む姿」を示しています。次に「問い続ける」とは,生徒が学ぶ目的や動機を持ち,課題に対してさまざまに思考し,「さらに学びたい」「深めたい」「伝えたい」「教えたい」など,「問い」を持ち続け「深く学ぼうとする姿」を示しています。このような「夢中になって問い続ける」生徒を育成するためには,様々なアプローチの仕方があると思います。本校では,学ぶべき各教科の本質に迫ることを通して「夢中になって問い続ける」生徒を育成をめざしたいと考えています。
10月9日に行われた本校の令和2年度研究発表会は,初のオンラインでの開催となりましたが,おかげをもちまして全国から900名をこえる参加申し込みがあり,盛会のうちに終えることができました。ご参加いただきました皆様,ありがとうございました。
参加者の皆様からいただいたご助言やご意見を糧として,職員一同なお一層の研究の深化と発展を図っていきたいと存じます。今後ともよろしくお願いします。
写真は,オンラインによる研究発表会の様子です。
本校は昨年度から
多良木町教育委員会と研究協力の協定を結んで取り組んでいます。