令和7年度 研究発表会

11月8日(土),本校にて令和7年度研究発表会が開催されました。

今年度の研究主題は,『自他の幸福のために,自ら探究し,行動する生徒の育成 ~総合的な学習の時間を中核とした探究的な学習の充実を通して~』です。

本年度は対面での開催のほか,後日オンデマンド配信およびZoomでの教科会が行われます。

当日は一般の先生方に加え,教師を目指す学生の参加もあり,早朝から大勢の方が本校に足を運ばれていました。

開催にあたり,PTA執行部や各クラス協力者の方など,多くの保護者が対応をされていました。

 

 

遠方から車での来場も多く,駐車場である校内や森林局では本校のハッピを来た保護者が丁寧に誘導や駐車場整理をされていました。

 

 

 

 

近隣の交差点にも看板を持って本校への案内をされていました。

 

 

 

多くの方々に対応するため,受付は昇降口,ロビー,体育館など複数箇所に設置されており,それぞれ生徒と一緒に皆笑顔で対応されていました。

 

 

 

 

多くの先生方を迎えての公開授業で,生徒たちも少し緊張した面持ちでしたが,それぞれの教室において,学びを発揮する授業とそれに至る見据えた授業が行われ,生徒,先生,保護者が一丸となり,研究発表会を開催することができました。

 

最後に,ご多用の中,取材にご協力いただいた方々,ありがとうございました。

 

1年1組 情報委員